2013年04月11日

あらあら、もう4月

父の退院後、介護のため平日の水曜日以外は
実家にいます。

ブログは放置
あらあら4月も半ば近くになってしまいました。

みぃとめぃと植えたちゅうりっぷが満開です。
今年は色おまかせで球根を買ってみました。
良い具合の色合いです

ちゅうりっぷ、かわいいですよね


      ちゅうりっぷ




okiraku0801 at 09:20|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年03月18日

きららも♪

ふわりがお母さんに「来てきてアピール」します。

するときららもつられて「来てきてアピール」します。

ふたりに甘えられて嬉しい私です

  きらら10 きらら11
  
遊び疲れて ねむねむモードです                                      ふわりねんね

okiraku0801 at 13:36|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2013年03月09日

春なのに・・・

嬉しくな~い

今日は気温が高く、そして晴天。

花粉が・・・大量に飛びました。

そんな訳で、鼻は大変なことに。

目がかゆくて、こすり過ぎて目尻が切れました。

もちろん、赤目状態

花粉症の方、みなさん悲惨な一日だったでしょう。

5月上旬まで辛い日々が続くのです

梅の花、花粉を気にしないで観賞したいものです。

     梅2
  
             梅 



okiraku0801 at 01:09|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年03月03日

梅ヶ枝餅

梅ヶ枝餅を物産展でgetしましたぁ。

う~ん、おいしい

皮がもちもちっとしていて、あんが程よい甘さです。

梅が枝餅と言えば、さだまさしさんの「飛梅」ですよねぇ。

You Tubeで曲を貼ろうとしたらうまくできませんでした

残念

    梅が枝もち



okiraku0801 at 22:27|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年02月25日

セカンド・オピニオン

先週の木曜日に父が入院しました。

ご近所の内科に長年受診していましたが

体調は悪くなるばかり・・・

そこで母の受診している大学病院で診ていただいたところ

まったく違う診断をされました。

病院を変えるように再三すすめていましたが

かかりつけの内科を父は信頼していたので

なかなか変えられなくて。

危機一髪でした。

セカンドオピニオンは大切です。

父の体調は安定しています。

このまま、しっかり治療していただいて

家族でお花見にいきたいです

しばらくの間は月、火、木、金は実家ですごします。

okiraku0801 at 09:21|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2013年02月20日

やったね!

ふわりが初飛行に成功しました

私の腕から、ぱたぱたと~。

誰も教えてくれないのにすごい

やったね、ふわり

  はばたき
         
             ふわりっちょ


okiraku0801 at 09:09|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2013年02月18日

母の誕生日

今日は母の88歳の誕生日です。

昨年末は大病して大きな手術を受けましたが

元気に誕生日を迎えることができました。

ほんとにほんとに嬉しいです。

明るく優しい母

父と一緒にいつまでも私のそばにいてくださいね。

毎日、両親を支えてくれている姉に感謝です

       家族2







okiraku0801 at 19:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)