2007年06月
2007年06月30日
和菓子
「和菓子」いいですよねぇ。
濃い緑茶と一緒にいただく最高ですね
先日、金沢在住のうさ友さんのまさこさんから
「高砂屋」の「兼六せんべい」を送っていただきました。
2枚(2種類セット)で包装されています。
口の中でとけるような柔らかい「せんべい」です。
とってもおいしかったです
金沢…おいしいもの、美しいもの、いっぱいですね
そして今日はたつやくんのご両親から「草月」の「黒松」をいただきました。
この「黒松」を手にいれるのに行列ができるそうです。
黒糖、つぶあんがいいです
つぶあん最高
これまた、とってもおいしかったです。
「和菓子」大好きです


濃い緑茶と一緒にいただく最高ですね

先日、金沢在住のうさ友さんのまさこさんから
「高砂屋」の「兼六せんべい」を送っていただきました。
2枚(2種類セット)で包装されています。
口の中でとけるような柔らかい「せんべい」です。
とってもおいしかったです

金沢…おいしいもの、美しいもの、いっぱいですね

そして今日はたつやくんのご両親から「草月」の「黒松」をいただきました。
この「黒松」を手にいれるのに行列ができるそうです。
黒糖、つぶあんがいいです


これまた、とってもおいしかったです。
「和菓子」大好きです



at 21:54|Permalink│Comments(3)
2007年06月29日
今、思う事。
みぃが産まれて、今まで以上に「平和」について考えます。
今、こうしている間にも貧困で亡くなっている小さな命がある事。
内紛、戦争で、かけがえのない家族をなくしている人がいる事。
実家の父は兄を、母は兄2人を太平洋戦争で亡くしています。
tiggy息子の友人は内紛で兄弟を亡くしています。
「憲法第9条」「非核三原則」守り通したいです


今、こうしている間にも貧困で亡くなっている小さな命がある事。
内紛、戦争で、かけがえのない家族をなくしている人がいる事。
実家の父は兄を、母は兄2人を太平洋戦争で亡くしています。
tiggy息子の友人は内紛で兄弟を亡くしています。
「憲法第9条」「非核三原則」守り通したいです



at 11:41|Permalink│Comments(0)
2007年06月28日
あじさい

「あじさい」の花、きれいに咲いていますね。
今の家に引っ越す前の家には「あじさい」の鉢があったのですが
どうしても花芽をもってくれませんでした

「あじさい」は土の成分(酸性度)によって花の色が違うらしいですね。
ご近所のお宅では花が白い家、ピンクの家、青紫の家
みごとに違っています。どれも綺麗ですよね。
若い頃は「がくあじさい」はあまり好きではなかったのですが
今は大好きです

みなさんはどちらも好きですか?
写真は近所の稲荷神社です。
初詣は毎年ここへお参りに行っています。
at 14:14|Permalink│Comments(3)
2007年06月26日
涼しいです



エアコンなしですごせました。
プーも一日中、ぐっすり寝ていました

えみが退院して2日間はえみがリビングに来ると
起き上がり落ち着きない様子でしたが
えみが今までどおりどこにも行かないとわかったのか
安心した様子でいつも通りの生活になりました。
tiggy、プーにとってNo1になったとおもったのですが
えみが来て、すぐにその地位はくずれさりましたぁ

今日の写真はtiggyに抱っこされているみぃちゃんを怪しげに見つめるプーです。
at 23:50|Permalink│Comments(2)
2007年06月25日
バナナの木
昨年tiggy夫が会社同僚から頂いた「バナナの木」
頂いた時には赤い小さなバナナがなっていました。
そして冬になり枯れてすっかり影も形もなくなってしまいました。
そうして6月、いつの間にか葉がなっていました、もう、びっくり
どんどん、どんどん大きくなってきています。
根はしっかり生きていたんですね
バナナなるかなぁ
楽しみです。
写真左は昨晩撮ったものです。
右は今朝、葉が大きく開いた所です。
ぽぽは昨日、柔らかくして砕いたペレットをたべました。
ああ、ほっとしました。よかったぁ


頂いた時には赤い小さなバナナがなっていました。
そして冬になり枯れてすっかり影も形もなくなってしまいました。
そうして6月、いつの間にか葉がなっていました、もう、びっくり

どんどん、どんどん大きくなってきています。
根はしっかり生きていたんですね

バナナなるかなぁ

写真左は昨晩撮ったものです。
右は今朝、葉が大きく開いた所です。
ぽぽは昨日、柔らかくして砕いたペレットをたべました。
ああ、ほっとしました。よかったぁ



at 11:56|Permalink│Comments(2)