2011年03月

2011年03月31日

呼び捨てかい!

3月7日は娘の誕生日でした

12日から泊まりにくる予定だったので
着た時にお祝いしようと思っていましたが
地震があり、余震が続き、計画停電があり
みんながわいわいお祝いしようという気持になれなくて
でも、このまま自宅に帰すのも・・・
という訳で帰宅前日にケーキを買って
孫たちと「Happy birthday 」を歌ってお祝いしました
ケーキは娘の大好きなフルーツタルト

プレートに名前を入れてもらいました。
名前を聞かれて「○○○」ですって言ったら
店員さんに「○○○」ですねって呼び捨てされた
サンドウィッチマンのコントじゃないんだから
店員さんは30半ばは超えていると思う。
間違えて言ったら言い直すでしょうがそれもしなかった。
という事はいつもお客さんの名前を「呼び捨てかい!」
高校生のアルバイトの店員さんだって「呼び捨て」にしないよ

そうそう、娘は28歳になりました。
娘が「こんな年になっちゃった」っていうから
「私は56歳になっちゃった」って言っておきました(爆)
  
          なつかしい1枚
          CA3C06260001
 

okiraku0801 at 17:17|PermalinkComments(12)TrackBack(0)

2011年03月27日

迷宮

市内のある場所に行きたかった私。
まったく違う場所に行ってしまったんです。
いつもの思い込み。
何度か行ったことがあるのによく覚えていなくて・・・
自転車で30分もウロウロ。
そうだ、携帯ナビがあった!ということでナビを設定。
方向オンチな私。
ナビが指示している方向に行ってるつもりが
「大幅にずれて」しまいます。
まるで迷宮です。
頼りのrinyさんには連絡とれず
何度も設定しなおし。
1時間かけてなんとか目的地に到着しました。
27年近くも住んでいる市なのに・・・
言い訳?を言わせてもらうとするならば
住宅が増えて景色が変わっていたのでーす。
1時間も自転車の乗って夜、足がだるくなりました。
携帯ナビ初体験でした。

        SH380840


okiraku0801 at 19:27|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2011年03月23日

昨日の・・・

計画停電は午後6時20分から8時ごろまででした。
我が家は第5グループですが第4グループの時も停電になります。
昨日は停電が中止とのことだったので夕食の支度を
はじめようとした時にぷっつりと電気がきえました。
息子の持つ懐中電灯であかりをとりながら焼きそば作りました。
ガスも水も使えるのでスムーズです。
みぃたちも夜の停電、経験づみなので大丈夫でした。
今日も夜の停電なので明るいうちに夕食つくります。

昨日は雨で支援物資を届けにいかれなかったので
今日は行ってきます。

今朝は余震が何度もあります。


             SH380826


okiraku0801 at 08:50|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2011年03月21日

お店に・・・

お米、ティッシュ、トイレットペーパーが並ぶようになりました。
午後5時頃にスーパーに食材を買いに行ったら
お豆腐、厚揚げ、パン、などもありました。
パンはいっぱい残っていてました。
一昨日には棚に一つもありませんでした。
先週は同じスーパーのレジに20分くらい並んで買い物したのが嘘のようです。

多方面から救済の輪が広がりうれしいです。
海外からも援助がたくさんあり感激です。
私の住むY市でも支援物資受付がはじまったので
明日、行ってきます。

okiraku0801 at 18:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2011年03月19日

計画停電

2回ありました。
1回目は午後6時20分頃から9時20分頃まで、
昨日の2回目は日中でした。
同じ市内でも時間帯が違い、停電のない所もあります。
Y市は第4グループ、第5グループらしいです。
突然プッツリと電気が消えるので驚きました。
先週の土曜日から娘たちが泊まっていて
真っ暗な部屋の中でみぃが泣いていました。
被災地の子どもたちと重なりました。

資産家でもなく著名人でもない私。
節電、買占めしない、わずかな募金くらいしかできません。

被災地の皆さんが一刻も早く、
暖かい部屋で温かい食事ができますように。

原発事故については海外の専門家たちの協力、助言を
しっかり受け止めて国民に真実を伝えてほしいです。

被災地で命がけで働いてくださっている方々に感謝します。


           早く春がきますように。

           SH380813


  

okiraku0801 at 13:28|PermalinkComments(8)TrackBack(0)