2008年03月
2008年03月29日
5人で実家へ・・・
今日は早朝からえみとみぃを迎えに行き
自宅に戻る途中に実家へ寄りました。
実家の玄関を入ったと同時にみぃは号泣です
いや、いや、泣くは泣くは…。
半泣き状態のまま離乳食を食べ、しばらくすると
急にご機嫌になってきて、おててパチパチ、大笑い
大サービスして、両親と姉を喜ばしてくれました。
眠そうになって、ご機嫌が怪しくなったので
自宅へGO
自宅へ着いてからは、落着いて自己発揮です。
tiggyも張り切って、踊ったり歌ったりしました。
みぃは喜びます。
へんなばぁばを受け入れてくれます。
しかーしtiggy夫がごく普通にあやしただけで
大笑いなんです。
はっきり言って今回も負けました。
どこが違うのか・・・まっ、みぃが喜ぶならいいかぁ
写真は実家の鉢植えの「桃」です。
左が親の桃の木右がその木になった桃の種から
育った子どもの桃の木だそうです。
親子の桃の木感激しましたぁ。
自宅に戻る途中に実家へ寄りました。
実家の玄関を入ったと同時にみぃは号泣です
いや、いや、泣くは泣くは…。
半泣き状態のまま離乳食を食べ、しばらくすると
急にご機嫌になってきて、おててパチパチ、大笑い
大サービスして、両親と姉を喜ばしてくれました。
眠そうになって、ご機嫌が怪しくなったので
自宅へGO
自宅へ着いてからは、落着いて自己発揮です。
tiggyも張り切って、踊ったり歌ったりしました。
みぃは喜びます。
へんなばぁばを受け入れてくれます。
しかーしtiggy夫がごく普通にあやしただけで
大笑いなんです。
はっきり言って今回も負けました。
どこが違うのか・・・まっ、みぃが喜ぶならいいかぁ
写真は実家の鉢植えの「桃」です。
左が親の桃の木右がその木になった桃の種から
育った子どもの桃の木だそうです。
親子の桃の木感激しましたぁ。
at 22:56|Permalink│Comments(6)
2008年03月26日
ふぁっふぁっ・ふぁふぁふぁ?
「ふぁっふぁっ、ふぁふぁふぁ?」って鳴いているんですよ。
鳩が。
ほんと、ほんとなんです。
今朝、洗濯物をほしていたら聞こえてきたんです。
この辺にキジバトの夫婦が住んでいるんです。
その夫婦のどちらかが鳴いているんだとおものですが。
息子に話したら「そうだよ?姉貴も知ってるよ」ですって
でも、ちょっと聞こえ方というかメロディーがちがうんですよね
ああ、いい声だわ
みなさんのまわりにもこんな穏やかに鳴く鳥いますか?
今、義母のちょっとした書類を提出に役所まで行ってきました。
一つ書類がたりなくて今週中にもう一度いかなくては。とほほ。
写真の「椿」は先週、両親を送って行った際に母が玄関先に
咲いていたのをくれました。
実家は花好きの母が育てている花が咲き乱れています
鳩が。
ほんと、ほんとなんです。
今朝、洗濯物をほしていたら聞こえてきたんです。
この辺にキジバトの夫婦が住んでいるんです。
その夫婦のどちらかが鳴いているんだとおものですが。
息子に話したら「そうだよ?姉貴も知ってるよ」ですって
でも、ちょっと聞こえ方というかメロディーがちがうんですよね
ああ、いい声だわ
みなさんのまわりにもこんな穏やかに鳴く鳥いますか?
今、義母のちょっとした書類を提出に役所まで行ってきました。
一つ書類がたりなくて今週中にもう一度いかなくては。とほほ。
写真の「椿」は先週、両親を送って行った際に母が玄関先に
咲いていたのをくれました。
実家は花好きの母が育てている花が咲き乱れています
at 10:24|Permalink│Comments(4)
2008年03月23日
背筋がいたーい!
この3日間、花粉症からのせきがひどくて…。
まるで風邪をひいたかのようなひどいせきでした
こんな症状は初めてです。
外にでると咳き込むので花粉症なんですよね。
ひのきの花粉も飛び始めているそうなので
よりひどくなったのかな
せきがひどいと背筋が痛くなるんですね。
朝起きて、背筋がいたくてびっくり。
まさか。せきでこんな事になるとは。
あと1ヶ月半、我慢、我慢の日々です。
プーは相変わらずtiggyがPCの前にすわると机の下に入ってきます。
体が大きいので入るのが大変なんですよ?。
今はこんな状態でねむねむです
まるで風邪をひいたかのようなひどいせきでした
こんな症状は初めてです。
外にでると咳き込むので花粉症なんですよね。
ひのきの花粉も飛び始めているそうなので
よりひどくなったのかな
せきがひどいと背筋が痛くなるんですね。
朝起きて、背筋がいたくてびっくり。
まさか。せきでこんな事になるとは。
あと1ヶ月半、我慢、我慢の日々です。
プーは相変わらずtiggyがPCの前にすわると机の下に入ってきます。
体が大きいので入るのが大変なんですよ?。
今はこんな状態でねむねむです
at 22:16|Permalink│Comments(5)
2008年03月22日
桃の花、咲いていました。
菜の花は今日も綺麗にさいていました。
そして桃の花も咲いていました。
日当たりの影響か、満開の木、8分咲き、五分咲き、蕾の木と
色々でした。土手なのに、日当たりが違うのかな?
両親はを下りたと同時に気持ちいいと喜び
花をみてはきれいと喜び、楽しんでくれました。
先週とは違って、結構な人手でした。
帰り際にてんとう虫みつけました。
久し振りに会ってうれしかったです。
そして桃の花も咲いていました。
日当たりの影響か、満開の木、8分咲き、五分咲き、蕾の木と
色々でした。土手なのに、日当たりが違うのかな?
両親はを下りたと同時に気持ちいいと喜び
花をみてはきれいと喜び、楽しんでくれました。
先週とは違って、結構な人手でした。
帰り際にてんとう虫みつけました。
久し振りに会ってうれしかったです。
at 22:51|Permalink│Comments(3)
花桃まつりに行ってきます
先週、tiggy夫とでかけた土手沿いで「花桃まつり」が開催されます。
お花大好きな実家の母と父を誘って行ってきます。
先週はつぼみだったので今日は咲いているかな?たのしみです
母が喜ぶ姿が目に浮かびます。
tiggyの母です。表現がなのは想像できますよね。あはは。
写真は昨年の秋に植えた球根です。
こんな綺麗に花を咲かせてくれました
「アイリス」と「らっぱ水仙」です。
at 08:26|Permalink│Comments(2)