2011年03月
2011年03月31日
呼び捨てかい!
3月7日は娘の誕生日でした
12日から泊まりにくる予定だったので
着た時にお祝いしようと思っていましたが
地震があり、余震が続き、計画停電があり
みんながわいわいお祝いしようという気持になれなくて
でも、このまま自宅に帰すのも・・・
という訳で帰宅前日にケーキを買って
孫たちと「Happy birthday 」を歌ってお祝いしました
ケーキは娘の大好きなフルーツタルト
プレートに名前を入れてもらいました。
名前を聞かれて「○○○」ですって言ったら
店員さんに「○○○」ですねって呼び捨てされた
サンドウィッチマンのコントじゃないんだから
店員さんは30半ばは超えていると思う。
間違えて言ったら言い直すでしょうがそれもしなかった。
という事はいつもお客さんの名前を「呼び捨てかい!」
高校生のアルバイトの店員さんだって「呼び捨て」にしないよ
そうそう、娘は28歳になりました。
娘が「こんな年になっちゃった」っていうから
「私は56歳になっちゃった」って言っておきました(爆)
なつかしい1枚
12日から泊まりにくる予定だったので
着た時にお祝いしようと思っていましたが
地震があり、余震が続き、計画停電があり
みんながわいわいお祝いしようという気持になれなくて
でも、このまま自宅に帰すのも・・・
という訳で帰宅前日にケーキを買って
孫たちと「Happy birthday 」を歌ってお祝いしました
ケーキは娘の大好きなフルーツタルト
プレートに名前を入れてもらいました。
名前を聞かれて「○○○」ですって言ったら
店員さんに「○○○」ですねって呼び捨てされた
サンドウィッチマンのコントじゃないんだから
店員さんは30半ばは超えていると思う。
間違えて言ったら言い直すでしょうがそれもしなかった。
という事はいつもお客さんの名前を「呼び捨てかい!」
高校生のアルバイトの店員さんだって「呼び捨て」にしないよ
そうそう、娘は28歳になりました。
娘が「こんな年になっちゃった」っていうから
「私は56歳になっちゃった」って言っておきました(爆)
なつかしい1枚
2011年03月27日
2011年03月23日
2011年03月21日
2011年03月19日
計画停電
2回ありました。
1回目は午後6時20分頃から9時20分頃まで、
昨日の2回目は日中でした。
同じ市内でも時間帯が違い、停電のない所もあります。
Y市は第4グループ、第5グループらしいです。
突然プッツリと電気が消えるので驚きました。
先週の土曜日から娘たちが泊まっていて
真っ暗な部屋の中でみぃが泣いていました。
被災地の子どもたちと重なりました。
資産家でもなく著名人でもない私。
節電、買占めしない、わずかな募金くらいしかできません。
被災地の皆さんが一刻も早く、
暖かい部屋で温かい食事ができますように。
原発事故については海外の専門家たちの協力、助言を
しっかり受け止めて国民に真実を伝えてほしいです。
被災地で命がけで働いてくださっている方々に感謝します。
早く春がきますように。
1回目は午後6時20分頃から9時20分頃まで、
昨日の2回目は日中でした。
同じ市内でも時間帯が違い、停電のない所もあります。
Y市は第4グループ、第5グループらしいです。
突然プッツリと電気が消えるので驚きました。
先週の土曜日から娘たちが泊まっていて
真っ暗な部屋の中でみぃが泣いていました。
被災地の子どもたちと重なりました。
資産家でもなく著名人でもない私。
節電、買占めしない、わずかな募金くらいしかできません。
被災地の皆さんが一刻も早く、
暖かい部屋で温かい食事ができますように。
原発事故については海外の専門家たちの協力、助言を
しっかり受け止めて国民に真実を伝えてほしいです。
被災地で命がけで働いてくださっている方々に感謝します。
早く春がきますように。