2007年11月01日

1年前は・・・

c9ac40e6.jpg
どん底でした。
頭痛、腹痛、胸の痛み
不眠、不安感
家事をすることの負担感
一年前のtiggyの状態です。
1年間のカウンセリング、投薬のおかげで
だいぶ改善されました。
今、思うと本当に心が疲れきっていたんだなぁ
とおもいます。
家事全体が負担で辛くてしかたなかったです。
今はキッチンに立っても、ふらついたり
動悸もまったくしなくなりました。
おそるべしストレス!
まさか自分が鬱病だとは考えもしませんでした。
担当医の先生に「○○さんは、この状態で良く仕事いってますね」って
いわれました。その時にはよくわかりませんでしたが
今になって疲れていて家事が段取り良くできなかったのでは
ないんですよね。
勝手に自己判断はいけませんね。
のんびり、ゆったり治療します。
あせらずにねダンス


at 00:05│Comments(8)

この記事へのコメント

8. Posted by tiggy   2007年11月02日 22:01
>kikiさんへ
毎日のことって、いつの間にか当たり前に
なってくるんだよね。
協調ばかり考えてた。だから辛くなったんだね。
ストレス発散は大切だね。
kikiさんを見習おう{にっこり}
7. Posted by kiki   2007年11月02日 20:53
どんだけ苦労しても、感謝の言葉かけられれば
全部無駄に感じなくなる
それが、23年もの努力を全否定されたら
病気になるよー、わたしも。
だから、コノ前パスタ捨てられて(根にもってる)
息子の騒動で、このままではわたし病気になるか
事件をおこしてしまうーって思った
だから、発散させたくて暴れてしまったんだよ
はぁ、、、、疲れたけどね。
6. Posted by tiggy   2007年11月02日 20:47
>あさみちゃんへ
あさみちゃん、心の無理はダメだよ。
体にすっごく影響を及ぼすからね。
tiggyはつくづくそう思う。
お互いにゆっくり生活しようね。
仕事のことは帰宅したら忘れよう{音符}
こちらこそ仲良くしてもらってうれしいです{キラキラ}
5. Posted by tiggy   2007年11月02日 20:35
>ひろまさんへ
tiggyは変身したのだぁ{びっくり}
今まで「できない、やらない」って言えなかったんだぁ。
嫁も自己主張するのだ
これからはゆったり生きるぞー。
4. Posted by tiggy   2007年11月02日 18:58
>kikiさんへ
数年前から少しづつ鬱病の症状はでていたの。でも更年期と疲れかな?なんて思っていたら、だんだん辛くなってきて…。
同居のストレスなんだぁ
えみが結婚して話を聞いてもらえなくなりピークに達し
追い討ちをかけるように身内に同居の23年間を全否定されたの。
自分なりに一生懸命やってきたのにさぁ{泣く}
これからは「へらへら」生きたいな{ダンス}
ちゃーたんのことわかってくれるようになったんだぁ。
すっごくうれしー{ドキドキ大}い
3. Posted by あさみ   2007年11月01日 09:31
あたしは相変わらず不眠・イライラが続いてます。
これでも前よりはだいぶ良くなったかなー。
仕事変わるのが一番って思っててもなかなか{汗}
かわいい子供達にパワーもらって頑張ってまーす。
そしてtiggyサンにもいっぱい良くしてもらっちゃって。
ほんとあせらずにゆっくりですよね!
あたしもがんばりすぎずにがんばろー。
2. Posted by ひろま   2007年11月01日 09:24
そっか?
辛い時があったんだね・・・
頑張ったって怠けたって一日は過ぎる!
てきない時はのんびり静養しましょうね^^
えらい思いして頑張っても体壊せば自分が損だもんね!
私の場合てきなくなくても怠けてるけどさ?。
てきない=えらい・しんどい・つらい
1. Posted by kiki   2007年11月01日 07:14
おはようございます?
一年前というので、その頃の日記見てました
tiggyさんと息子さんで遊んでて
ディズニーのキャラクターの(名前忘れた)顔かぶって
遊んでたり?うめちゃんや、ちゃーたんも居た
写真っていいねー
その頃、そんなにツラカッタんだね、、、
息子さんが、音楽やってたり
夜中のバイト2つしてたり、、、
tiggyさんは、体調すぐれない中でも
家族のこと、仕事、いろいろしていたんじゃん
最初は「うさーず」ちゃんたちのこと、
よく見てもわからなかったけど
ちゃーたんがわかるようになった{キラキラ}
一年前はえみさんがお嫁さんになったころで
そんな嬉しいけど寂しさとかあったのかなぁ
娘は賑やかでいいもんね

コメントする

名前
 
  絵文字