2012年02月27日

今年は玉こんにゃく&味噌こんにゃく♪

今年も市主催の「消費生活展(消費者団体の活動や 、生活に役だつヒント・環境にやさしい生活を実践するための ヒントなどを紹介)」に医療生協として参加してきました
医療生協は「血圧・体脂肪・骨密度測定」そして模擬店として「玉こんにゃく&味噌こんにゃく」の販売しました。
毎年「蒸しパン」販売なのですが今年「玉こんにゃく&味噌こんにゃく」販売。
私はここ数年、模擬店のお手伝いです。

前日に「あく抜き作業」
5人で分けたのですが、なかなか大変でした
味噌はお料理上手のIさんが作ってきてくれました

玉こんにゃく販売は初めてなのでどきどき。
でも、なんとか味がしみこみ美味しくできました
紙コップに入っているので食べやすいのもでした。
美味しかったからとリピートしてくださる方もいました

味噌こんにゃくはほとんど男性が買われたんですよ。
男性は味噌がすきなんですね。

約3時間で360食を売ることができました
あぁ、楽しかったぁ。

娘とみぃ&めぃも遊びにきました。
そして、な な なんと抽選で「子ども用ヘルメット」が当たりました。
ラッキー


 販売時の写真撮るのわすれました  
    こんにゃく     
                      ヘルメット





okiraku0801 at 20:31│Comments(2)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

2. Posted by tiggy   2012年02月29日 09:53
>rinyさんへ
消費生活展お疲れさまでした。

ヘルメットgetラッキーでした
ちょうどめぃのヘルメットが壊れかけていたそうなので娘は喜んでいました
めぃが帰る時に玄関の段差から落ちたけどヘルメットが頭を守ってくれました。
早速役にたちましたぁ(笑)
1. Posted by riny   2012年02月28日 20:47
お疲れ様~
メットgetおめでとう!

コメントする

名前
 
  絵文字